原色の朝、一杯の熱い、フルーツのような珈琲を飲む。
そのために、必要な言葉たちの徒然。

海のカー.
ここら辺は、土地柄か、ラフな男っぽい車が結構多く、
出掛けるたびに、気になる車を発見してしまう。
今日は、DATSUNの珍しいステーションワゴンを見かけ
それはそれは気持ちの良いくらい澄んだ水色で、
角張ったラゲッジルームに男心をくすぐられ、
信号待ちで何気なく横付けしてみたら、
オーティスレディングだか、そんな感じのブルージーな
ギターが窓から聞こえてきて、
いかした親父さんがハンドル握ってた。


昔、アパートに、友人が急に愛車のチョコレート色の
ピックアップトラックを乗り付けて、
それはもう日も暮れかけていた時間だったのだけど、
「今から海でも見に行こう」と誘ってきて、
大ノリで、ヴァン・モリソンなんかを流しながら、
出掛けたことを懐かしく思い出してしまって、
胸が少し詰まった。


青信号で、颯爽と走り去ったDATSUNのバンパーには、
「EROTICIZE INTELLIGENCE」(知性をエロス化せよ)
というステッカーが鈍く光っており、
それはある意味完璧で、そのせいで、なぜか息子に、
もう何年かしたら、あの日の急な誘いのワクワクを、
伝達しようと思ったのだ。







「KUSA.Blogの応援clickです.」
日々のこと comments(0) trackbacks(0)
回るテープから.
寒さ吹き飛ばすために、ダブの重低音でも聞きたいと思って
King Tubbyの音源探してたら、旧世代のいわゆる
カセットテープで、デッキが長らく壊れてる故、
うんともすんとも言わない。
そう言えば、人様は、このテープの膨大な音源を
一体どうしているのだろうか。
CDやハードディスクと違って、劣化も激しいことだし。



私達の若い頃、あんなに高嶺の花だったNAKAMICHIのデッキも
今なら比較的安価で手に入るようで、
喉から手が出るほど欲しいのだが。。


うちの子は、毎晩、サンタさんに「クレーン車下さい」と
お願いしている。
私も、、、まだ間に合うことなら、まっさらなまっさらな
祈りを捧げたいものだ。





「KUSA.Blogの応援clickです.」


日々のこと comments(0) trackbacks(0)
徒然.
ボジョレ・ヌーボー解禁日には、cafe fuchsia さんにて、
ささやかなお祝いの宴。
もちろん、うちには、ダダをこね、動き回る2歳児がいる
訳で、身も心も休めてワインを堪能という風には全く
いかぬのだが、それでも、fuchsiaさんで頂いたヌーボーは
出色。
白ワインのように、フルーティーで、喉ごし良く、
アフターに赤の余韻残しつつ。
隣では、車で来店のSさんが一人、紅茶。
申し訳なく思いつつも、その飲み心地の良さと、
丹念に手を施された前菜料理を前に、
ぐびぐびといってしまう。
小さな喜びの時間をありがとう。



帰ってから、ボサノバギフトの仕込み続行。
愛すべき金井美重子氏の、驚くほど精緻でミニマルで、
真っ当な美しさを持つ小説とともに、夜半過ぎ、眠る。








KUSA.喫茶、来週11月3日(月)は営業です。

「KUSA.Blogの応援clickです.」


日々のこと comments(0) trackbacks(0)
the Taiwan cooking.
仕事が終わって、疲れて、しんどくて、へこたれそうで、
もう料理などしたくない、ただただ、温かく、滋味深く、
身体を心底温める食べ物を下さい。
そんな夜が、市井に生きる私達には、度々訪れる時があり
そんなとき、近くにそういう思いを叶えてくれる、
とっておきの料理屋さんがあるのは、
その地域に住む者にとっては、大きな財産だ。
今日、そんな一軒、
近くの小さな小さな台湾料理店が、店を閉じた。



ママさんは大陸的で大らかで、でも彼女のスープは、
様々な出汁やエキスが詰まって一体になって、透明に輝く。
坦々麺は、胡麻や山椒やら、スパイスが調和して、極上。
飲食店同士、プライベートでも仲良くさせて頂いていたが、
そんなこと抜きに、ここは、地域の財産たるべき店だった
ので、寂しい。



今夜は、ちょっと心、空洞です。。









KUSA.喫茶、来週11月24日(月)は、営業です。


「KUSA.Blogの応援clickです.」




日々のこと comments(0) trackbacks(0)
OFF 日誌.
この時期の長生村はいたって静かで、早朝作業が進む。
月1回の不燃ゴミ収集に遅れないように、何とか間に合わせ
早め早めの業務の仕入れのため、外出。
都心は、刻一刻と近づきつつある師走の気配濃厚で
新宿も品川も恵比寿も、少しばかり気の早いクリスマスの
イルミネーションに彩られている。


私達、仕入れを終えたら、ようやくリラックスでき、
文京区の静かな通りをぷらぷらしたり、
「corb」さんでお茶したり、CD屋を覗いたりして気分転換。
「tocoro cafe」さんにお邪魔しようと思っていたのに
定休日なのに気づき、三茶を浮遊していたら、
GLAUBELLの狩野さんと、Fさんにばったり遭遇す。
久しぶりの対面で、嬉しくなる。


別れてから、岡田利規作品を観劇。
気鋭の演出家の異例の顔ぶれの舞台は、
決して万人受けするものではなかったが、50年代くらいの
どこか遠いヨーロッパの国の不条理劇を観ているようで、
個人的には、ぐいっと刺激的。


そのまま最近よく行く池ノ上のワインカフェへ流れ、酩酊。
終電車の窓から、冬枯れた風景を眺めつつ、
滅多に持ち歩かない i-podでゆらゆら「remix 2005-2008」。
格好良すぎて、目眩。


くらくら。







「KUSA.Blogの応援clickです.」


日々のこと comments(0) trackbacks(0)
冬の人さまの催しなど.
冬の足音が日に日に迫ってきてます。

空気が少しピリピリしていて今にも弾けそうで。
街のネオンと車のテールランプがやけに澄み渡り。
お気に入りのコートとセーターを着込み、
小さなギャラリーやお店に避難するかのように辿り着く、
私にとって、この季節は、そんな風な、感じ。


さて、今冬も、興味深い催し満載です。
以下、雑誌などにはあまり載ってないイベント情報を
KUSA.セレクトしてみました。
冬を面白く過ごすための、ご参考までに。。



・まずは、自分のとこ。
 12月の営業スケジュールはやや不規則になりそうです。
 追って、ご報告させて頂きます。
 リクエストの多かったシュトーレン、ようやく完成しました
 ので、近々、お知らせさせて頂きます。
 KUSA. らしい、ドライフルーツたっぷりの飽きのこない味に
 仕上がりました。

・土気のgallery tenさんにて、年内最後の展覧会です。
 気鋭の作家さん「花岡隆・高田晴之 二人展」です。
 ため息出るくらい、美しいです。
 12月1日〜7日。

・珈琲を出させて頂いている、白子町cafe fuchsiaさんにて。
 11月20日〜22日、ワインに精通しているほんとに格好良い
 女性オーナーさんと、ボジョレヌーボーの夕べです。

・親しくさせて頂いている、習志野はギャラリーの
 林檎の木さんにて。
 12月7日(日)素敵な手作り作品満載の「りんご市」です。



・30代、40代の人には懐かしきアミューズ。
 「山口小夜子EXPM」 at Super Delux/ 11月27日(木)
 中西俊夫、巻上公一さんらのLIVEも。
 まるで、80年代、ピテカントロプスのような一夜!

・ボアダムズ関連。映像。
 11月22日(土)より7日間「77BOADRUM」at吉祥寺BAUS.
 死ぬほど行きたい。

・「ダンスシアター他動式」12月6、7日 at セッションハウス.
 伊藤多恵さん振り付け、黒沢美香さん参加!
 こういう、新しい、刺激的な、アートの潮流に
 参加できそうにないのが、土日営業店の悲しいところ。

・実にスリリング。   KATHY、珍しいキノコ舞踏団、
 飴屋法水さんら集結(すごい)。12月23日、24日。
 「ボイス&フィジカル」at ラフォーレミュージアム.

・「URBARIAN vol.2」 at 渋谷SECO / 12月14日(日)
 何と言うか、混沌と汚れと、息苦しさと、束の間の光。
 メインDJは、瀧見さんみたい。
 東京の混濁ミクスチャー。遊び友達と合流??
 

・そしてそして、12月3日(水) 素敵なパティシエYさんの
「きびカフェ」」 at 渋谷コラボカフェ.
 何度かお伝えしてる、革デザイナー氏の
「KUROSAWA小物入れ展」も併設。
 この機会に、是非ご覧になってみて下さい!
 KUSA. 喫茶の珈琲も、提供です!


kutu










他にもまだありそうですが、長くなりそうなので、
今日は、この辺で。


年の瀬近く。
会社員も自営業者も、主婦も学生も皆慌ただしく。

私達、幸だとか不幸だとか、生き甲斐だとか意味だとか、
でも、そんなことよりも、この一日一日を生きながらえ、
2008年という唯一の一年を乗り切ったこと、
それだけで、勝利なのだ。








「KUSA.Blogの応援clickです.」








ART ? and SHOP? comments(0) trackbacks(0)
from China.
551217da.jpg中国製と言うだけで、日本では目の敵にされる昨今、
でももちろん中国製のものが全てが悪い訳ではない。
どころか、この本場の金木犀紅茶など、
そんじょそこらで味わえない美しくも香しいフレーバー。
これは、高級茶芸師という資格を持つ北京の先輩から
頂いたもの。
珈琲の挽きたての香りはやはり格別だが、
毎日何杯もテイスティングしている舌には、
たまにはこんな優しいフレーバーが癒しになる。



人口、日本の10倍以上、国土面積25倍、
世界一のマンパワーを誇る彼の国は、
やはりとてつもなく奥深い。






KUSA.喫茶、明日14日(金)は、お休みです。


「KUSA.Blogの応援clickです.」





日々のこと comments(0) trackbacks(0)
陽が斜めに.
朝から、奥方は単身、「NUSHISAさん」へ。
吉川の川沿いは、見事なまでに「秋の木漏れ陽」に満ちており
手作りの玄米弁当は(限定30食)滋味深く、弱った体を芯から
温めてくれ、展覧の写真は雨ざらしのTシャツのような、
飾り気はないけれど、愛おしくなる作品だったそうだ。


nushisa bentou











こちらは風邪に体を蝕まれ、半日寝ていたかったけれど、
自営業のせいか、電話やメールが次々と舞い込み、
おちおち休んでもいられず、頭痛までしてくる。




ダウンして、キッチンを漁っていると、
「朝、食堂でスウプを一さじ、すっと吸って」云々という
一節が頭によぎり、10年ぶりくらいに『斜陽』を読みたく
なって、本棚を探しまわったが、どの山に置いたのか、
段ボールの底に閉まってしまったのか、
こういう時に限って、読みたい本さえ見つからないのだ。








「KUSA.Blogの応援clickです.」


日々のこと comments(0) trackbacks(0)
秋風邪前線とか.
休み。雨。


早朝から焙煎。珈琲豆の出荷を終わらせるので手一杯。
その後、外せない用事で検見川方面を行ったり来たり..。
風邪治らず...。


cafe fuchsia さんでひと休み。
相変わらず、珈琲(これは手前味噌です)、ティーもタルトも
(しっとりフランスの美味しさ!)絶品。
つかのまの癒しの時間を与えられる。


滅多に読まないタイプの本だが、タイトルに惹かれて
fuchsiaさんに置いてあった伊藤まさこさんの
「ベビーブック」を読む。
欲しいものが一杯出てくる。
前から欲しいと思っていた三輪バギーを、また買いたくなる。
ここら辺は、未舗装道路が多いので、子供と散歩するとき
おともにするベビーカーは、軽めのやつよりオフロード仕様の
バギータイプが実用的だな、と痛感していたからだ。
略歴見てたら、伊藤まさこさん、私と同じ生まれ年で
母校も一緒。
勝手に親近感が湧いてくる。


11/9(日)より埼玉は、吉川市のカフェギャラリー
「NUSHISAさん」にて、「たかはしかつよし写真展」。

DMで拝見しただけですが、とても好みの町写真。
都市近郊の郊外ならではの物語性を感じられそうで。
「NUSHISA」さんでの開催中は、とっておきの友人が、
吉川畑弁当という食事メニューをサーブ!
KUSA.喫茶の珈琲も添えられる予定。
お近くの方は、是非、足を運んでみて下さいね。


NUSISA













明日も、全て、あらゆる全てが幸せに包まれますように。
働く人も、さぼりがちな人も、成功している人も、
必死に、がむしゃらに、ひたすら汗水垂らして、もがいて、
それでもうまくいかなかった人も。




「KUSA.Blogの応援clickです.」







日々のこと comments(0) trackbacks(0)
Change the gear.
あまり冴えない天候だったが、店はてんやわんや。
ありがとうございました。
明日からは、焙煎予定が一杯。
秋のギフトにイベントに...。
秋風邪と子供の水疱瘡で、へこたれそうな気持ちに
そっと祈りを捧げ。。


こういう時は、『ラヴリィ』を読んで、
思考のギアを切り替える。
何と言っても、ベリークールなもんだから。


「カー・ラジオから、ハウンド・ドッグ・テイラーの
『ギヴ・ミー・バック・マイ・ウィグ』が流れていた。
 生ぬるい風が顔に吹きつけ、ヘヴィ・メタルな真夏の太陽が
 真上でぎらついていた。
 .........
『ねえブラジル、『世界の終わり』って信じる?』
 .........
『ああベイビー、いとしいフランソワーズ・サガン。
 世界はずっとこのまま続くさ。
 いつまでも半熟卵をかりかりベーコンで
 すくって食べることができるんだよ。』


この94年小説が優れているのは、楽観でもポジティブ系でも
なく、我々労働者のぎりぎりに踏ん張った先に行き着く、
白痴的な空気がうずまいているからだ。







「KUSA.Blogの応援clickです.」


日々のこと comments(0) trackbacks(0)
| 1/1 |