原色の朝、一杯の熱い、フルーツのような珈琲を飲む。
そのために、必要な言葉たちの徒然。

Work it.
全く、世の中は週末だというのに、
仕込みやら焙煎やらで、疲れ果て、
夫婦とも、ご飯を作る気も起こらぬ。
でも、飲食業の人と話していると、それは皆同じで、
生ものを扱う商売なので、どうしようもない。

今夜も、閉店後何やかやで、10時近くになってしまい、
車走らせ、外食。
安食堂の裸電球の下、油じみたテーブルで、
鯖やらフライやらつついていると、
まあそうなんだけど、労働者。

労働と言えば思い出す、今日、たまたま友人と話した、
かのメジャーバンドの、今となっては古いアルバムだ。

「悟りすましたこの身には、
 浮き世の風が、さびしさが、
 身にしみじみ沁みて来た。
 世間の風は重たいが、俺はやっぱり、戦うし。
 青バエのごとく、小うるさきひとたちよ、
 豚に真珠だ、
 貴様らに、聞かせる唄など、もう無くなった。」

労働者にとって必要なのは、
恋や友情がどうのこうのといったミュージックではなく、
魂を削られるかのような音圧と詩なのだ。


「KUSA.Blogの応援clickです.」
日々のこと comments(0) trackbacks(0)
Work it.
全く、世の中は週末だというのに、
仕込みやら焙煎やらで、疲れ果て、
夫婦とも、ご飯を作る気も起こらぬ。
でも、飲食業の人と話していると、それは皆同じで、
生ものを扱う商売なので、どうしようもない。

今夜も、閉店後何やかやで、10時近くになってしまい、
車走らせ、外食。
安食堂の裸電球の下、油じみたテーブルで、
鯖やらフライやらつついていると、
まあそうなんだけど、労働者。

労働と言えば思い出す、今日、たまたま友人と話した、
かのメジャーバンドの、今となっては古いアルバムだ。

「悟りすましたこの身には、
 浮き世の風が、さびしさが、
 身にしみじみ沁みて来た。
 世間の風は重たいが、俺はやっぱり、戦うし。
 青バエのごとく、小うるさきひとたちよ、
 豚に真珠だ、
 貴様らに、聞かせる唄など、もう無くなった。」

労働者にとって必要なのは、
恋や友情がどうのこうのといったミュージックではなく、
魂を削られるかのような音圧と詩なのだ。


「KUSA.Blogの応援clickです.」
日々のこと comments(0) trackbacks(0)
love.
eebbddb1.jpg







KUSA.の窓から見える隣地は、アメリカンスクールの
キャンプ施設になっていて、この時期から、夏まで、
週末の度に高校生たちがちらほらと姿を見せ始める。
珈琲を入れながら、ぼんやり眺めていると、
バスケットをしていたり、写真撮影をしていたり、
夜にはキャンプファイアをしたり...とても楽しそうだ。


店を閉め、後片付けをし、鎮まった店内で
ぼんやり耳を澄ませてみる。
笑い声が聞こえる。
夕暮れ時の雑踏とバスケットボールのトントンと底を打つ音。
男女のひそひそ話。
まるで、自分の高校時代みたいだ。
まったく彼らときたら、純粋で、ニュートラルで、
これっぽっちの雑念もない、
とてもとても、柔らかな恋をしてるのだ!

熱過ぎるブラジルをすすりながら、そんな風に眺めてる。




「KUSA.Blogの応援clickです.」


日々のこと comments(0) trackbacks(0)
love.
eebbddb1.jpg







KUSA.の窓から見える隣地は、アメリカンスクールの
キャンプ施設になっていて、この時期から、夏まで、
週末の度に高校生たちがちらほらと姿を見せ始める。
珈琲を入れながら、ぼんやり眺めていると、
バスケットをしていたり、写真撮影をしていたり、
夜にはキャンプファイアをしたり...とても楽しそうだ。


店を閉め、後片付けをし、鎮まった店内で
ぼんやり耳を澄ませてみる。
笑い声が聞こえる。
夕暮れ時の雑踏とバスケットボールのトントンと底を打つ音。
男女のひそひそ話。
まるで、自分の高校時代みたいだ。
まったく彼らときたら、純粋で、ニュートラルで、
これっぽっちの雑念もない、
とてもとても、柔らかな恋をしてるのだ!

熱過ぎるブラジルをすすりながら、そんな風に眺めてる。




「KUSA.Blogの応援clickです.」


日々のこと comments(0) trackbacks(0)
春のお休み.
今週は、珈琲豆の注文が多く、休み返上で焙煎中です。

KUSA.の焙煎機は、直火式の3kg窯ですが、珈琲焙煎において
窯の容量一杯に焼くことはまずありません。
焼きムラができるためですが、大体は7〜8割、KUSA.では
2kgほどの豆を一回に焙煎する事になります。
ピッキング(豆の選別作業)は焙煎前と後、それぞれ2回。
今日だと、全ての豆を焙煎、ピッキングまでで、6時間くらい、
それからケーキの仕込み、レイアウトのチェック、
通販のお返事などで、あっと言う間に一日使い切ります。




先週、ある人が言った。
「店をオープンさせるのは、資金さえあれば出来る。
 でも、日々、店を開け、ランニングさせていくこと、
 そのことこそが大変なのだ」と。
ほんとにその通りだと思うし、身に沁みた。


baisenki








夜になって、まだ早くに、ゴロンとしてみる。
昨日の雨が嘘のように、夜空は澄み渡っている。
隣りに咲き誇った梅は散ったが、他の花々が芽吹き出し..。
よく寝付けそうだ。


今日もお疲れ様。昭和2号機。


「KUSA.Blogの応援clickです.」


日々のこと comments(0) trackbacks(0)
春のお休み.
今週は、珈琲豆の注文が多く、休み返上で焙煎中です。

KUSA.の焙煎機は、直火式の3kg窯ですが、珈琲焙煎において
窯の容量一杯に焼くことはまずありません。
焼きムラができるためですが、大体は7〜8割、KUSA.では
2kgほどの豆を一回に焙煎する事になります。
ピッキング(豆の選別作業)は焙煎前と後、それぞれ2回。
今日だと、全ての豆を焙煎、ピッキングまでで、6時間くらい、
それからケーキの仕込み、レイアウトのチェック、
通販のお返事などで、あっと言う間に一日使い切ります。




先週、ある人が言った。
「店をオープンさせるのは、資金さえあれば出来る。
 でも、日々、店を開け、ランニングさせていくこと、
 そのことこそが大変なのだ」と。
ほんとにその通りだと思うし、身に沁みた。


baisenki








夜になって、まだ早くに、ゴロンとしてみる。
昨日の雨が嘘のように、夜空は澄み渡っている。
隣りに咲き誇った梅は散ったが、他の花々が芽吹き出し..。
よく寝付けそうだ。


今日もお疲れ様。昭和2号機。


「KUSA.Blogの応援clickです.」


日々のこと comments(0) trackbacks(0)
世界の断片を垣間見よ.
leni kaijyou







仲間うちでは、ピナバウシュ、観た?が挨拶代わりみたいに
なってるけど、でも、忘れてはいけない、日本の誇る
世界で最もクールなコンテンポラリーダンスカンパニーの
一つと言われている、Leni-basso。
今回の「Paradiselogue」(新宿パークタワーホール)は、
やや物語性を意識された構成になっているとはいえ、
先鋭的で、スピーディーで、ノイジーなパフォーマンスは、
やはり鳥肌ものでした。

ところで、ある批評家が「昨今の日本の映画・演劇・小説は、
関係性が閉じてしまっている。だから、どうでもいいことが
非日常として針小棒大に描かれるんだ。」と語っていた。
「悪いけど、お前の自意識につきあってる暇はない。
 俺は自意識じゃなく世界を享受したいんだ!」 とも。
その気持ちはよくわかるような気がする。
もはや自分探しに奔走しているような時代は
とっくに終わってしまっているし、
私は何者だろう的なお話には、感動や未来はない。

では、作品から世界が垣間見えるというのはどういうことか。
それは、不安や無力さに駆られ、居ても立ってもいられず、
今すぐにでも叫び出してしまいそうになる夜、
微かな光で以て、その先の場所を提示してくれる、
そういう産物だ。


だから、続けての公演になるleni-basso「Ghostly Round」
(3/29、30)は、とても重要な作品だ。
芸術とは違うけど、珈琲屋もきっと同じようなものだし、ね。

lenibasso









「KUSA.Blogの応援clickです.」


ART ? and SHOP? comments(0) trackbacks(0)
世界の断片を垣間見よ.
leni kaijyou







仲間うちでは、ピナバウシュ、観た?が挨拶代わりみたいに
なってるけど、でも、忘れてはいけない、日本の誇る
世界で最もクールなコンテンポラリーダンスカンパニーの
一つと言われている、Leni-basso。
今回の「Paradiselogue」(新宿パークタワーホール)は、
やや物語性を意識された構成になっているとはいえ、
先鋭的で、スピーディーで、ノイジーなパフォーマンスは、
やはり鳥肌ものでした。

ところで、ある批評家が「昨今の日本の映画・演劇・小説は、
関係性が閉じてしまっている。だから、どうでもいいことが
非日常として針小棒大に描かれるんだ。」と語っていた。
「悪いけど、お前の自意識につきあってる暇はない。
 俺は自意識じゃなく世界を享受したいんだ!」 とも。
その気持ちはよくわかるような気がする。
もはや自分探しに奔走しているような時代は
とっくに終わってしまっているし、
私は何者だろう的なお話には、感動や未来はない。

では、作品から世界が垣間見えるというのはどういうことか。
それは、不安や無力さに駆られ、居ても立ってもいられず、
今すぐにでも叫び出してしまいそうになる夜、
微かな光で以て、その先の場所を提示してくれる、
そういう産物だ。


だから、続けての公演になるleni-basso「Ghostly Round」
(3/29、30)は、とても重要な作品だ。
芸術とは違うけど、珈琲屋もきっと同じようなものだし、ね。

lenibasso









「KUSA.Blogの応援clickです.」


ART ? and SHOP? comments(0) trackbacks(0)
雨とジェンベ.
8633a0c8.jpg長生村、雨。
この冬最後の冷たい横風吹き荒れる。
お客様、朝から、入れ替わり立ち替わり。
肌寒さの中、ありがとうございます。


夕方前からは底冷えが増し、閉店モード(苦笑)。
tenさんとゆっくりお話したり、LOTTAさんと世間話したり..。



暗くなってから、夜の仕込みにやる気奮い立たせるため、
庭を眺めつつ、マイ・ジェンベをつたなく叩く。
パッとしないので、バックに本物のリズムを一目盛り一目盛り
オーディオヴォリューム上げつつ。
このずぶの素人のリズムにもならないリズムを、
盛りたて、打ち消し、鼓舞するかのようなアルバム。


Mickey Hart & Zakir Hussain「Global Drum Project」
ヨーロッパのセンス良い音階も良いけれど、時々産まれる、
こういうNYの雑種的貪欲さは、感動的。
ひりひりするパーカションセッション、
腰にくるボディラインのずぶとさ、
魂に響くスピリチュアルさは
もうどうしようもなく気持ち良くって、
もはや、どうなってもいい。


どうなってもいい!!!



「KUSA.Blogの応援clickです.」


日々のこと comments(0) trackbacks(0)
雨とジェンベ.
8633a0c8.jpg長生村、雨。
この冬最後の冷たい横風吹き荒れる。
お客様、朝から、入れ替わり立ち替わり。
肌寒さの中、ありがとうございます。


夕方前からは底冷えが増し、閉店モード(苦笑)。
tenさんとゆっくりお話したり、LOTTAさんと世間話したり..。



暗くなってから、夜の仕込みにやる気奮い立たせるため、
庭を眺めつつ、マイ・ジェンベをつたなく叩く。
パッとしないので、バックに本物のリズムを一目盛り一目盛り
オーディオヴォリューム上げつつ。
このずぶの素人のリズムにもならないリズムを、
盛りたて、打ち消し、鼓舞するかのようなアルバム。


Mickey Hart & Zakir Hussain「Global Drum Project」
ヨーロッパのセンス良い音階も良いけれど、時々産まれる、
こういうNYの雑種的貪欲さは、感動的。
ひりひりするパーカションセッション、
腰にくるボディラインのずぶとさ、
魂に響くスピリチュアルさは
もうどうしようもなく気持ち良くって、
もはや、どうなってもいい。


どうなってもいい!!!



「KUSA.Blogの応援clickです.」


日々のこと comments(0) trackbacks(0)
| 1/3 | >>