原色の朝、一杯の熱い、フルーツのような珈琲を飲む。
そのために、必要な言葉たちの徒然。

終わらない、春.
d244d7fc.jpgKUSA cafe.屋根張り工事、4日目。
9時より7時まで。途中、ペンキ塗りも交えて。

日が暮れ、小雨が降り始めた。900枚の屋根は、張り終わらず。




*PCダウンの為、携帯による投稿です。コメントなどのお返事が遅くなりますが、お許し下さい。


人気blogランキング参加中←Thank you for your click!

珈琲店を築く迄の私的スロードキュメント comments(4) trackbacks(0)
終わらない、春.
d244d7fc.jpgKUSA cafe.屋根張り工事、4日目。
9時より7時まで。途中、ペンキ塗りも交えて。

日が暮れ、小雨が降り始めた。900枚の屋根は、張り終わらず。




*PCダウンの為、携帯による投稿です。コメントなどのお返事が遅くなりますが、お許し下さい。


人気blogランキング参加中←Thank you for your click!

珈琲店を築く迄の私的スロードキュメント comments(4) trackbacks(0)
男たち.
82128495.jpgそれなりに過酷なサラリーマン生活を送っていたなら、わかる。一ヶ月に2,3しかない休みの日に、100km離れた現場まで建築の手伝いに行くという事が、どういうことか。

今日のKUSA cafe.現場には、まだ500枚ほど残った屋根張りと土間コンの流し込みを手伝いに、友人たちが駆けつけてくれる。生コン車から落とされるコンクリートを荷車にのせ、何往復も。そして、一束20kgはある屋根材を肩に担ぎ、細い脚立をよじ登っていく。

この助力は、友情からなのか、冒険心からなのか。

にれいさん多分、彼らを駆り立てているのは「男気」なのだ。
「男気」のある人間はいつも、どこにも、必ずいる。必ずいるのです。

雑誌編集者のH君と、会社経営に携わるN君に、心より感謝。






*PCダウンの為、携帯による投稿です。コメントなどのお返事が遅くなりますが、お許し下さい。


人気blogランキング参加中←Thank you for your click!

珈琲店を築く迄の私的スロードキュメント comments(0) trackbacks(0)
男たち.
82128495.jpgそれなりに過酷なサラリーマン生活を送っていたなら、わかる。一ヶ月に2,3しかない休みの日に、100km離れた現場まで建築の手伝いに行くという事が、どういうことか。

今日のKUSA cafe.現場には、まだ500枚ほど残った屋根張りと土間コンの流し込みを手伝いに、友人たちが駆けつけてくれる。生コン車から落とされるコンクリートを荷車にのせ、何往復も。そして、一束20kgはある屋根材を肩に担ぎ、細い脚立をよじ登っていく。

この助力は、友情からなのか、冒険心からなのか。

にれいさん多分、彼らを駆り立てているのは「男気」なのだ。
「男気」のある人間はいつも、どこにも、必ずいる。必ずいるのです。

雑誌編集者のH君と、会社経営に携わるN君に、心より感謝。






*PCダウンの為、携帯による投稿です。コメントなどのお返事が遅くなりますが、お許し下さい。


人気blogランキング参加中←Thank you for your click!

珈琲店を築く迄の私的スロードキュメント comments(0) trackbacks(0)
太陽は、敵ではない.
94253997.jpg屋根工事、二日目。朝6時に起きて、現場へ行く。
快晴。
ほんとは何日もかけてゆっくり進めたいものだけど、100km離れた土地だと、交通費もかなりのものになってしまい、そういう訳にもいかない。あと、3日で仕上げる。

午後12時、太陽の位置、真上。房総特有の、黒潮交じりの光線がタオルを通り抜けて、肌に突き刺さる。汗が屋根材の上に滴る。頭が微かにのぼせていく。下で作業する職人さんの金槌の音と、私たちの金槌の音だけが響き渡り、空は青。

釘を打つ手は、休めてはいない。空白間近。今、少しだけ見つけた気がする。かけがえのない瞬間に立ち会っているのかもしれないこと。人生の、貴重な瞬間に放り込まれているのかもしれないこと。

「住処を作りあげる」ということ。

汗が吹き出る。朦朧としていく。
誤解を恐れずに言えば、人生の意味だとか、カフェの意義だとか、そういったもの、どうでもよくなって。
「住処」がこの大地に生まれ、息吹を放つ一瞬、大層な御託(!?)など、とても遠くの方へ消えて無くなってしまうのだ。





*MACダウンのため、携帯投稿です。コメントのお返事など、遅くなるかもしれませんが、お許し下さい。




足袋
珈琲店を築く迄の私的スロードキュメント comments(0) trackbacks(0)
太陽は、敵ではない.
94253997.jpg屋根工事、二日目。朝6時に起きて、現場へ行く。
快晴。
ほんとは何日もかけてゆっくり進めたいものだけど、100km離れた土地だと、交通費もかなりのものになってしまい、そういう訳にもいかない。あと、3日で仕上げる。

午後12時、太陽の位置、真上。房総特有の、黒潮交じりの光線がタオルを通り抜けて、肌に突き刺さる。汗が屋根材の上に滴る。頭が微かにのぼせていく。下で作業する職人さんの金槌の音と、私たちの金槌の音だけが響き渡り、空は青。

釘を打つ手は、休めてはいない。空白間近。今、少しだけ見つけた気がする。かけがえのない瞬間に立ち会っているのかもしれないこと。人生の、貴重な瞬間に放り込まれているのかもしれないこと。

「住処を作りあげる」ということ。

汗が吹き出る。朦朧としていく。
誤解を恐れずに言えば、人生の意味だとか、カフェの意義だとか、そういったもの、どうでもよくなって。
「住処」がこの大地に生まれ、息吹を放つ一瞬、大層な御託(!?)など、とても遠くの方へ消えて無くなってしまうのだ。





*MACダウンのため、携帯投稿です。コメントのお返事など、遅くなるかもしれませんが、お許し下さい。




足袋
珈琲店を築く迄の私的スロードキュメント comments(0) trackbacks(0)
KUSA cafe. 屋根工事開始
77771d1c.jpg&tnef=&YY=39367&order=down&sort=date&pos=0&view=a&head=b屋根工事がスタートしました。まずは、囲いを作って、一枚一枚セメントと釘で打っていきます。屋根での作業なので、日光がダイレクトに。そして、何より資材を上へ運ぶのが重い重い。セメント缶も屋根材も。
工事の工程が若干遅れているので、ここらで巻き返したいところなのですが。

とは言え、屋根の上から見る風景は極上。海こそ見えないものの、半島に住む醍醐味です。

屋根

ところで、KUSA cafe. マックが、再びダウン。コメントのお返事など、送れてしまうかもしれませんが、お許し下さい。
珈琲店を築く迄の私的スロードキュメント comments(0) trackbacks(0)
KUSA cafe. 屋根工事開始
77771d1c.jpg&tnef=&YY=39367&order=down&sort=date&pos=0&view=a&head=b屋根工事がスタートしました。まずは、囲いを作って、一枚一枚セメントと釘で打っていきます。屋根での作業なので、日光がダイレクトに。そして、何より資材を上へ運ぶのが重い重い。セメント缶も屋根材も。
工事の工程が若干遅れているので、ここらで巻き返したいところなのですが。

とは言え、屋根の上から見る風景は極上。海こそ見えないものの、半島に住む醍醐味です。

屋根

ところで、KUSA cafe. マックが、再びダウン。コメントのお返事など、送れてしまうかもしれませんが、お許し下さい。
珈琲店を築く迄の私的スロードキュメント comments(0) trackbacks(0)
Rye pan.
ca78e472.JPG我が家、定番のライ麦パンです。酸味は全くなく、ライ麦の優しい香りがします。
私達夫婦とも酸味のあるパンが苦手な方なので、改良に改良を重ねて、今の味に辿り着きました。思い返してみれば、初めてライ麦パンを美味しいと感じたのは、乃木坂にあるデンマーク料理店Cafe Daisyでサーブされたものでした。その時頂いた、じゅくっとした生地に爽やかなライ麦の風味。ちょっとした衝撃でした。

他の料理にももちろん言える事かもしれませんが、特にパンを食べると、作り手の個性がよく感じられるような気がします。
個性の強い人のパンは、逞しい味がするし、穏やかな人のパンは優しい食感。珈琲ともども、奥が深くて面白いものですね。




人気blogランキング参加中←Thank you for your click!


日々のこと comments(2) trackbacks(0)
Rye pan.
ca78e472.JPG我が家、定番のライ麦パンです。酸味は全くなく、ライ麦の優しい香りがします。
私達夫婦とも酸味のあるパンが苦手な方なので、改良に改良を重ねて、今の味に辿り着きました。思い返してみれば、初めてライ麦パンを美味しいと感じたのは、乃木坂にあるデンマーク料理店Cafe Daisyでサーブされたものでした。その時頂いた、じゅくっとした生地に爽やかなライ麦の風味。ちょっとした衝撃でした。

他の料理にももちろん言える事かもしれませんが、特にパンを食べると、作り手の個性がよく感じられるような気がします。
個性の強い人のパンは、逞しい味がするし、穏やかな人のパンは優しい食感。珈琲ともども、奥が深くて面白いものですね。




人気blogランキング参加中←Thank you for your click!


日々のこと comments(2) trackbacks(0)
| 1/5 | >>